蚊よけアプリを導入してみた

 蚊が気になる季節になりました。

 有効性は定かではありませんが、もう十年以上前から蚊が嫌がる周波数があるとかで、その帯域の音を出す蚊よけグッズがありました。
 原理としては特定の周波数の音を出すだけで、非常に単純なため、今はスマートフォンのアプリにもなっているようです。

 但し、この類の製品について、効果が認められないとして公正取引委員会により排除命令が出された過去もあるようです。

公正取引委員会は、超音波による「ダニ撃退」および「蚊よけ」をうたう商品について、効果が認められないとして排除命令を出した事がある。

超音波 - Wikipedia

 ですので、気休め程度の効果が期待できるかどうかすら怪しいと認識しておくべきでしょう。
 

導入したAndroidアプリ

 川沿いでインターバル撮影を始めたところ、立て続けに2か所以上刺されてしまいました。2匹撃退したものの、この頻度では厳しい戦いが続くと予想し、苦し紛れで適当にインストールしたのが以下の"Strong Anti Mosquito Prank"というアプリ。"蚊よけ"で検索して評価が高そうだったという理由以外に選定理由はありません。
Strong Anti Mosquito Prank - Android Apps on Google Play
 

注意事項

 冒頭に公取委排除命令が出た超音波利用製品があると記しましたが、このアプリの紹介文にも以下の注意事項が掲載されています。

WARNING!
This application is not confirmed by science. Developer made this app through personal thoughts.

 「警告!このアプリには科学的根拠がありません。開発者は個人的な考えでこのアプリを開発しました。」といった感じです。
 

動作モード

 機能としては2つの動作モードがあるようです。

Two Mode supported.
[ Indoor mode ] 20khz sound that human can't hear
[ Outdoor mode ] To apply all kinds of mosquito, Sound is automatically changed from 10khz to 20khz

インドアモード
人間に聴こえない20KHzの音
アウトドアモード
全ての種類の蚊に適合するように、10KHz~20Khzに自動的に変化する音

 なお、20KHzは人間の可聴周波数の上限であるため、"human can't hear"と書いてあるのだと思います。ギリギリ超音波ではない周波数でもありますが、安価なイヤホンやスピーカーの多くは、この辺りの周波数は忠実に再生されないのもまた事実であるため、スマートフォン内蔵のスピーカーも適正レベルで再生可能なのか怪しそうな感じ*1はします。
 

UI

f:id:kachine:20160705160151p:plain
※起動後数秒で画面下部に広告が表示されます。

 使い方はIndoor/Outdoorの下のトグルスイッチをタップするだけで、両方をONにすることも可能でした。
 なお、アウトドアモードの音はシンセサイザーのピッチベンドのように連続的に周波数が変化する音がします。
 自然界に存在する音ではなく明らかに人工的な音であるため、周りに人が多い場所で使うと聴こえる人(聴力の衰えていない人≒若い人)には変な目で見られるかもしれません。
 

感想

 「効果」と書くといろいろ問題ありそうなので、ここでは「感想」と表現します。
 インドア/アウトドア両方をONにして本アプリを動作させたスマートフォンを手に持ったまま1時間ほど屋外にいたところ、蚊に刺されませんでした。
 偶然なのか本アプリの影響なのかは解りかねますが、気休めには十分な威力だと個人的には感じました*2
 



以上。

*1:個人的にはハイレゾオーディオに魅力を感じていませんが、このような用途ではハイレゾの威力が発揮できそうです。

*2:当然ですが、同様の結果が得られるかは保証しかねます。