WSLでシリアルポートやGPSを使う

前書き

 2019年11月3日にGPSロールオーバーが発生しました。これにより、一部のGPSレシーバで正常な日付時刻が出力されなくなってしまう事象が発生します*1
 Panasonic Let's noteのLTEモデルを使用しているのですが、LTEモデルには実はGPSレシーバも搭載されています。最近Panasonicのドライバダウンロードのページにアクセスしたところ、Let's noteに搭載されたSIERRA WIRELESSのモジュールもGPSロールオーバーの影響を受けるということを知りました。詳細は以下のページに記されていますが、ざっくりとSX3, NX3, AX3など**3シリーズ以降のモデルはアップデート対応が可能で、SX2, NX2, AX2など**2シリーズ以前のモデルはアップデート不可で誤った日付時刻が出力されるようです。
2019年11月3日に発生する弊社製パソコンにおけるGPS週数ロールオーバー対応について | パソコン(法人向け) | Panasonic
 幸い私の使用しているモデルはアップデート可能なのでアップデートしたのですが、Windows環境でGPS機能を使っていなかったので、正しい日付時刻が出力されるようになったのか確認できません。
 COMポートを変えながらArduino IDEのシリアルモニタで確認してみると、どうやらCOM6にGPSレシーバが接続されているようで、NMEAフォーマットと思しきテキストデータが出力されるのが確認できました。個人的にRaspberryPi ZERO WHにGPSモジュールを接続して、NTPサーバーを作ってみたりした経験があるので、Linux環境でGPSを取り扱う方が馴染みがあるので、シリアル接続されたGPSモジュールから出力されるNMEAフォーマットから日付時刻をデコードするのにWSLが使えないか試してみることにしました。

*1:週番号のロールオーバーに合わせて、日付時刻算出時に加算すべき初期値も変えないと過去に戻ってしまう。

続きを読む

東京2020オリンピック256日前のスカイツリー

 一般的(?)にはキリのいい数字ではないので話題にもなっていませんが、2019/11/11で東京2020オリンピックまで残り256日となりました。
 今後は8bitのダウンカウンタで東京2020オリンピックまでのカウントダウンを実装できますね。
東京2020オリンピック256日前の東京スカイツリー(GIF)

続きを読む

waifu2xをローカルのWindows環境で試す

 少し前に話題になった画像アップスケーラのwaifu2xですが、当初はWEBアプリとして実装され公開されていました。
 技術評論社の以下の記事でUbuntuでのビルド方法などが紹介されていますが、Windows PCならバイナリリリースを使えば簡単に実行できそうなので試してみました。
第586回 waifu2xで画像をきれいに拡大する:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社

続きを読む