FL Studio Mobileのサンプラー・エフェクター等

 以下のソフトウェアシンセサイザーに続き、FL Studio Mobile(FLM)に搭載の2種類のサンプラー(Direct Wave, Drum Sequencer)とエフェクターについて記載します。
wave.hatenablog.com
 

Direct Wave

 これまでに見てきたFLMに搭載されたソフトシンセとはことなり、タブ分割もされておらず非常にシンプルなパラメータ構成となっています。

f:id:kachine:20181204005238p:plain
 DirectWaveは所謂プレイバックサンプラーですので、積極的に音作りするような機能はありません。
 ですが、FLMのソフトシンセ群ではシンセサイザーらしい音を創れる一方で、生楽器系の音はまるでダメです。そこで活躍するのがDirectWaveになります。ピアノをはじめアコースティック楽器の音色ならDirectWave一択です。
 なお、複数のプリセットが搭載されていますが、好みの音色が無い場合は、Windows版のFL Studioを使用してDirectWave用のパッチを作ることもできます(後述)。すなわち、DirectWaveの音色ライブラリは自由に拡張できるのです*1
 

Drum Sequencer

 こちらは名前の通りドラムやパーカッションなどのワンショットサンプル専用のプレイバックサンプラーです。

f:id:kachine:20181204010423p:plain
 最大7個のワンショットサンプルを同時にロードできます。

f:id:kachine:20181204010528p:plain
 Mixerタブでは各サンプルの音量やパンを指定できます。

f:id:kachine:20181204010654p:plain
 Sampleタブではロードするサンプルを指定したり、ピッチを変更できたりします。

f:id:kachine:20181204010817p:plain
 Env.タブではADSRエンベロープを各サンプルに適用することができます。
 

Effects

 これまでに紹介したFLM3のソフトウェアシンセサイザーにはそれぞれ固有のビルトインエフェクトがありましたが、それとは別に任意のトラックに使用可能なエフェクトが16種類用意されています。もちろん、ソフトシンセだけではなくサンプラーにも使用可能ですから、フィルターの無いDirectWaveでシンセ音のパッチをロードしたら、Filterエフェクトで加工するといった使用もできます。 なお、各エフェクトは数珠つなぎに複数使用可能です。

  • ECHO
    • Reverb
    • Tape Delay
    • Trance Delay
  • LEVEL
  • FILTERS
    • Filter
    • Param EQ
    • Graphic EQ
    • Stereorizer
  • MISC
    • MultiFX
    • Chorus
    • Flanger
    • Phaser

 

その他

USB-MIDI

 Android端末にUSBホスト機能があれば、USB-MIDIキーボードを接続すればFLMの音源を直接演奏できます。

 試しにAQUOS sense SH-01K(Android 8.0)にUSB type C用のOTGアダプタを経由してKORG nanoKeyを繋いだところ、このようなダイアログが表示されますので[OK]を押します*2
f:id:kachine:20181204012648p:plain

 USB-MIDIキーボードを接続した状態でFLMを立ち上げると、特に何も設定変更しなくてもデフォルトでMIDI Deviceの設定がAny available(使えるものは何でも使う)となっていますので、FLM内の音源を演奏可能になっているはずです。
f:id:kachine:20181204012929p:plain
 

DirectWaveのMY INSTRUMENTS作成方法

 流れとしては、Windows版で*.dwp*3ファイルを作成した後、Androidバイスに当該ファイ持ってくればいいだけです。

 WindowsFL StudioでMY INSTRUMENTS化したいソフトシンセを右クリックし、"Create DirectWave instrument..."を選択するとdwp作成画面に入れます。サンプリングのための設定をするだけで、全自動でマルチサンプル可能です!
f:id:kachine:20181204015001p:plain

 作成したdwpファイルのAndroid端末内の具体的な配置先パスは、内部ストレージのFLM USER FILES\MY INSTRUMENTSになります。適当なファイラーアプリで見ると、以下のような感じになります。
f:id:kachine:20181204013756p:plain
 



以上。

*1:これをMY INSTRUMENTSと呼びます

*2:「このUSBデバイスにデフォルトで使用する」のチェックボックスはお好みで構いません。

*3:Direct Wave PatchかDirect Wave Programの略だと思われる。dwpファイルと同名のディレクトリに分割された形式ではなく、dwpファイル単独の形式が推奨されています。