AVIFを試す

 H.264ことAVC(Advanced Video Coding)の後継として開発された、H.265ことHEVC(High Efficiency Video Coding)を静止画に転用したHEIF(High Efficiency Image File Format)がiPhone 7で採用されて以降、徐々にサポートするソフトウェアが増えてきています。が、広く普及しているとは言い難い状況でしょう。これは、H.265を使用するにあたり必要なライセンス費用が高額であったり、パテントホルダーが複数団体に分かれていたりすることがその一因とされています。
 これに対して、ロイヤリティフリーな映像コーデックとして、The Alliance for Open Mediaによって開発が進められているAV1コーデックがあります。そして、AV1を静止画用に転用したAVIF(AV1 Image File Format)が今年2月にリリースされています。
AV1 Image File Format (AVIF)

 現状ではAV1自体が開発途上にあるため、HEIF以上にサポートするソフトウェアが少ないAVIFですが、生成することは可能なようですので、実際に試してみました。

続きを読む

NOTICEの効果測定

 総務省及び情報通信研究機構(NICT)による合法不正アクセスNOTICEことIoT機器調査及び注意喚起が実施されることを以下の投稿などで紹介しました。
wave.hatenablog.com
wave.hatenablog.com
 2019年2月に開始されてから既に半年以上が経過しましたので、どんな状況なのか確認してみたいと思います。

続きを読む

IPジオロケーションの使用例

 先日、以下の記事が話題になっていました。
https://nekonko2.com/nurohikari-demerit/
 「nuroが利用者に海外のIPアドレスを割り当てるために、接続元国を制限するオンラインサービスが利用できない」といった趣旨の、事実誤認を含む投稿です。
 一般の利用者からしてみれば、接続元国の判定がどう行われているかなど知ったことではないので、このような認識となってしまうのも致し方ないのかもしれません。

 そして、その翌日には技術的側面に触れた以下の記事も話題になっていました。
IPアドレスから地域特定するGeoIP系技術について調べてみた(追記あり)

 上記投稿と重複する内容もありますが、IPアドレスから国を調べる手法(本投稿ではIP Geo Location;IPジオロケーションと記載)について、実際の使用例を交えつつ紹介します。

続きを読む