KORG microPianoのMIDI改造

 前々から気になっていたKORGのmicroPiano*1をついに買いました。

 改めて調べてみると2010年11月発売で、既に10年以上のロングセラーモデルとなっていますが、MIDI改造の話は検索しても日本語でも英語圏でも見つかりません。

 というわけで、自力で調べました。結論を先に書いておくと、microPianoにMIDI IN/OUTを追加する改造は、比較的簡単にできます*2

Digest for english users: My microPiano (Japanese domestic model, manufactured in 2010) has internal 4pin PH connector (CN2) on KLM-3048C board. The connector has VCC(5V), MIDI OUT(3.3V), MIDI IN(3.3V) and GND pins. So, it's easy to add legacy DIN 5pin or TRS MIDI connector via 3.3V interfacing circuit. USB MIDI is also easy to implement with Atmega 32u4 and BLE-MIDI is also easy with ESP32. USE THIS INFORMATION AT YOUR OWN RISK.

<<警告>>
分解すると、メーカー保証は失効します。また、有償修理も断られる可能性があります。
本投稿を参考に改造を試みて、機器を壊したり、ケガをしたり、火災等が発生しても、あらゆる損害・損失等に著者は一切責任を負いません。自己責任の意味が解る方のみお試しください。

(2022/9追記ここから)
 KORG tinyPianoもコネクタを取り付けることで同様に改造することが出来ました。
wave.hatenablog.com
(2022/9追記ここまで)

*1:以下、単にmicroPianoと表記。KurzweilにもMicroPiano MP-1というピアノモジュールがありましたけど、本投稿はKORGのmicroPianoの話です。

*2:日本国内向けモデルと海外モデルの差異や、製造ロットの違いによる内部仕様の差異によってはできないかもしれません。私のmicroPianoは2010年製と量産初期の個体のためテスト端子が残されているだけで、より新しい製造ロットでは省かれている可能性もあります。

続きを読む

GmailからHotmailに繋がらなくなった対応

 MicrosoftのフリーメールサービスHotmail*1GoogleGmail経由で利用しているのですが、どうも今月(2021/6)初頭から繋がらなくなっているようです。一時的な問題かと思い放置していたのですが、継続して繋がらないので調査・対応しました。

*1:Windows Live Hotmailを経て現在はOutlook.com扱い

続きを読む

Windows版OpenSSHクライアント実行後にコードページが壊れるようになった

 私の環境で気付いたのは2021年5月11日頃なのですが、DOSプロンプト(cmd.exe)で一部のコマンド実行後に英語でメッセージが表示されるようになりました。
 特に気にしていなかったのですが、一部のバッチファイルの処理結果で文字化けの発生が確認され、こりゃ不味いと思って調べてみました。
 その結果、OpenSSHクライアント(SCP含む)を実行した後にこの事象が発生することを特定しました。

続きを読む