UTEBITのLEDビデオライトを導入してみた

 Amazonのタイムセールに出ていたUTEBITのビデオライトを購入しました。204球(1440lm)と160球(1200lm)の2種類あるのですが、2点以上購入すると割引キャンペーンが行われていたため、両方買ってみました。
 前から安価な中国製LEDライトを試してみたかったのですが、「UTEBIT直販店が販売し、Amazon.co.jp が発送」と表示されている通り国内発送のためすぐに届きました。
 

UTEBIT?

 正直なところ、UTEBITというメーカー(ブランド?)は知りませんでした。また、UTEBITで検索しても製造元らしいサイトを見つけることができませんでした。
 J-PlatPatが落ちている*1ため、米国特許商標庁(United States Patent and Trademark Office)のサイトで調べてみると、この商標は中国深センのShenzhen Youte Weichuang Technology Co.,Ltdという会社の登録商標のようです。
 

パッケージ

 160球も240球も同じ箱で、シールによるマーキングが異なるだけでした。また、型番は160球がPT-C-160S、240球がPT-C-240Sになるようです。
UTEBIT LEDビデオライトパッケージ
 本体のLEDの数が異なる以外は同じデザインで付属品等も全く同じでしたので、以下240球の画像を掲載します。
 

LED

 光源には白色LEDが採用されています。LEDが露出しているわけではなく、アクリルかプラスチックか判りませんが透明の素材で保護されています。放熱のためのファンなどは無く、側面のスリットから空気の対流で自然換気する構造となっています。
LEDアップ
 

本体正面

 何の変哲もなく、単にLEDがアレイ状に並んでいます。なお、筐体はガンメタル系の色となっており、塗装ではなく樹脂の色のようです。
PT-204S正面
 

本体裏面

 パッケージと異なり、本体裏面のシールにはPT-204Sと記載されています。付属品違いでバリエーションがあったりするのでしょうか。
PT-204S裏面
 

本体上面

 中央部に三脚穴と、周囲に放熱用のスリットが複数あります。使用時にはこのスリットを塞がないよう注意が必要です。
PT-204S上面
 

本体下面

 謎の丸穴がありますが下面も上面と同様です。なお、上面と下面のボタンを両方同時に押すと裏面のバッテリカバーが開きます。
PT-204S下面
 

バッテリ端子

 本体裏面に露出しているバッテリ端子で、SONYのNP-Fシリーズに対応する端子のようです(NP-FVとかNP-FWシリーズしか持っていないため未検証)。
NP-Fバッテリ端子
 

バッテリボックス

 バッテリカバーを開けると単三型バッテリ6本を装着できます。
バッテリボックス
 

DC IN端子

 DC6~17Vでセンター+極性のACアダプタが使用可能なようです。ということで、SONY NP-F、単三6本、ACアダプタの3電源に対応しています*2。なお、手持ちのACアダプタで試してみたところ、(IO DATA、LOGITEC、ELECOM、SEAGATELACIEの)外付けHDD用の12V 1.5AのACアダプタで動作しました。
DC IN端子
 

コントローラ

 電源ボタン兼明るさ調整ダイヤルと、明るさ表示用の7セグメントLEDが付いています。
コントローラ部
 

フィルター

 透明色とオレンジ色の計2枚のフィルタが付属しています。商品説明によれば、それぞれ3200Kと5500Kの色温度に該当するようです。
色温度変換フィルタ
 

フィルター装着

 フィルタと本体とは両端のマグネットで固定されます。使用時に2枚重ねる意味は無いと思いますが、収納時や運搬時などは2枚重ねて固定することもできます。
フィルタ装着状態
 

ホットシューアダプタ

 カメラのホットシューに固定するためのアダプタ。なお、ホットシュー部の下面にも三脚穴があるので、三脚ネジのある器材に取り付けることもできます。自由雲台ではなく1軸で仰角のみ可動するタイプとなっています。
ホットシューアダプタ
 

使用中状態

 ACアダプタと三脚(いずれも付属品ではありません)を装着するとこのような感じになります。
使用中状態
 

雑感

 3000円もせずに購入可能なライティング器材としてかなり優秀なのではないでしょうか。他のLEDビデオライトを使ったことがないため比較はできませんが、機能性にこれといった不満はありません。
 ビデオライトという名称ではありますが、小物撮影用のライティングなど写真にももちろん使えます。その場合はホットシューアダプタでカメラの上に固定するより、手持ちするか三脚などに固定した方が良い結果を得られます*3

 



以上。

*1:時期的にStruts2脆弱性のCVE-2017-5638対策か?

*2:なお、バッテリもACアダプタも付属していません。

*3:せっかく2台買ったので多灯ライティングにも挑戦したいところですが、何本も三脚を広げられるほど広い作業スペースを確保するのは狭い室内では大変ですね。