L-03Eを(今更)購入した
docomoから2013年に発売されたモバイルルータL-03Eを今更購入しました。秋葉原某店で本体未使用品が格安で放出されていたため、MVNO回線で利用しようと思ったためです。
同様の思惑で購入を検討されている方の参考になれば。
現行製品との比較
L-03Eと同じくLG製のdocomoブランドの現行モバイルルータはL-01Gになりますが、簡単に比較すると以下の通り。
L-03E | L-01G | |
---|---|---|
下り速度(最大) | 100Mbps | 262.5Mbps |
上り速度(最大) | 37.5Mbps | 50Mbps |
WiFi | IEEE802.11b/g/n(2.4GHz) | IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz) |
バッテリ容量 | 3600mAh | 4880mAh |
連続通信時間(LTE) | 約12時間 | 約20時間 |
質量 | 142g | 186g |
サイズ(mm) | 約92x60x19.6 | 約107x65x20 |
最新のL-01Gの方が高速に通信可能で、WiFiも5GHz帯に対応しIEEE802.11a/acも利用可能、バッテリ容量も増加し、連続通信可能時間も伸びています。
ですが、MVNO回線ではこのような高速通信はほぼ不可能でしょうし、電波法の規制により屋外では5GHz帯の電波を飛ばせませんのでモバイルルータとしてはIEEE802.11a/ac対応も(屋内使用時以外)事実上意味がありません。バッテリ容量の増加に伴い本体が大きく重くなっていますので、コスト度外視でdocomo契約で通信速度が速いことが何より重要というユーザでなければ、L-01Gを積極的に選択する理由はあまり無さそうに思えます。
故に、MVNO回線で利用するならL-03Eで十分だと判断し、購入しました。
なお、現在ではAterm MR05LN等のSIMロックフリーなモバイルルータも流通していますが、docomo回線のMVNOを利用するならばdocomoブランドのモバイルルータ*1が使えますので、モバイルルータに関しては必ずしもSIMロックフリーである必要はありません。純粋に機能性と価格を考慮して選択すればいいと思います。
端末画像
前面
↑本体未使用とのことで購入しましたが、出荷時のビニール袋に入っているわけでもなく、薄い線傷のようなものも有るような無いようなといった感じで、綺麗な中古と見分けがつきません。
裏面(カバー取り外し状態)
SIMスロット付近
↑L-03EはmicroSIMですが、nanoSIMをアダプタ経由で装着するとこのようになります。
バッテリ
↑L-03Eのバッテリは「電池パック L21」が型番になります。販売店の人曰く、最近のdocomoはオプション品をあまり長い期間持たないから、必要だと思ったら早めにバッテリ買っておいた方がいいそうです。なお、バッテリは使用された可能性が有るため、本体未使用品として販売しているそうですが、私が購入した個体は特に劣化しているような感じはしません。
APN設定
L-03Eは(MVNOではない)docomo回線向けに販売されていたモデルのため、docomo回線を使うMVNOのSIMを挿入しただけでは通信できません。スマートフォンと同様に、APNの設定が必要です。なお、必要であれば後述のファームウェアアップデートを先に行うことをお勧めします。
1. L-03EのWiFiに接続した端末から、192.168.225.1にアクセスし、ユーザ名/パスワードをAdmin/1234でログイン
2. 設定情報画面が表示されるので、左側のメニューから[ネットワーク設定]を押下
↑この時点ではMVNOのAPN設定を行っていないため、"FOMA/Xi電波受信レベル"が圏外表示となっている。
3. [プロファイル]-[新規作成]を押下
4. プロファイル名、APN、ユーザ名、パスワード、認証方式を入力し、[保存]を押下
↑画像は0SIM用設定値の場合の例
5. プロファイル選択で先ほど作成したプロファイル名を選択し、[適用]を押下
6. L-03Eが再起動される
7. 設定情報画面が表示され、"FOMA/Xi電波受信レベル"にアンテナピクトが表示されていることを確認
通信量制限設定
通信量制限をしないと、無制限に通信が可能ですので、利用しているプランによっては高速通信を一気に使い切ってしまうとか、意図しない高額請求となる恐れがあります。
L-03EではConnection Managerの[ネットワーク設定]-[データ通信量表示]から最大データ通信量を設定することが可能です。
前掲のように今回は0SIMを挿入したので、通信量は500MB以内に抑えたいところです。が、どうやらL-03Eでは1GB単位でしか設定できない*2ため、とりあえず1GBと設定しておきました。
ファームウェア更新
Connection Managerで確認すると、私が購入した個体のファームウェアはV10cとなっていました。最新はV10dがリリースされているようなので、アップデートしておくことにします。
L-03Eの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
ちなみに「更新期間」が「修理受付終了まで」と上記のdocomoのサイトには掲載されており、「受付終了予定年月」は「2018年1月末で終了予定」となっているので、早めにアップデートしておいた方が良さそうです。
なお、ファームウェアの更新にはWindows搭載PCが必要です(64bit版Windows 10でも更新できました)。
1. LG Mobile Support ToolをWindows PCにインストール
2. L-03EをPCに接続
(docomoやLGの手順書に記載はないのだが)仮想CDドライブとして認識されるので、取り出し操作を行っておく(そうしないとLG Mobile Support Toolに認識されなかった。)。
3. LG Mobile Support Toolを起動し、左側のメニューから[アップグレード開始]を押下
4. 警告ダイアログが表示されるので、内容を確認し問題無ければ[確認]を押下
5. 更新が始まるので完了まで待つ(約5分程度)
6. 完了表示を確認し[終了]を押下
なお、ファームウェア更新を行うと、APN設定などユーザ設定値が消えるようですので、再設定が必要です。
以上。
|